地デジを観るには |
地デジを観るには地デジ用の UHFアンテナ と 受信器 が必要です。受信機は新しくテレビを購入する方法と、いま使用しているテレビに地デジチューナーをつける方法の二つの方法があります。
- 地デジチューナー内臓テレビ(現在販売されているテレビ)
- アナログテレビに 地デジチューナー を接続する
どちら方法を選んでも、アンテナの工事は必要です
.
この写真は4回工事を行った記録です |
始めは、窓の手すりにUWPAを取付、テレビ一台で地デジを観ていました。TOKYO MXも観れました。 ベランダ用アンテナの選定を行いました。 |
UWPA+分配器 + 3台のテレビ の構成になりました。UWPAを屋根の上に取り 付けました。TOKYO MXは観れません。分配器で3分割された為でしょう。 | UWPAは1年使用しましたが、ノイズが出ることが多くなったので旧アンテナより利得が大きい日本アンテナのAU- 20Fに変えました | さらにTOKYO MXが観れるようにアンテナを高いところに設置しました。3台のテレビの内1台で観れました。内部のケーブルの損失が異なるのでしょう。 |
地デジアンテナ工事 |
地デジアンテナの工事は難しくありません。チャレンジしてみませんか?自分で工事を行えば材料費3,200円位からできます。
■ アンテナ工事の成功するポイントは、正しいアンテナの選定を行う事です
- 近所で使用しているアンテナの種類と方向を調べる(プロの工事をまねる)
- Dpセンターの 地図でアンテナ設置箇所の位置と地デジ放送局のアンテナの位置関係を調べる。地デジ放送局の方向に大きなビルなど障害物があるときは検討が必要です。総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センターに相談して観てください。
- ベランダ用アンテナの選定を行いました。材料費3,200円からあります。
- ベランダ ・
- 壁・側面 ・
- 屋根 ・ 一般的な方法
- 屋根裏・ 実際にやった事はありませんが、木造の建物でしたらOKだと思います。室内アンテナもありますから。この方法は、風・塩害・雪にも強いのではないかな?
.
下記はkata2さんが実際に屋根裏にアンテナを設置した例です。kata2さが言っているように、この方法は塩害、風害に強く試してみる価値は大です。私も早く気づいたら屋根裏に設置しました。
*****************************************
kota2 より: 2010年10月17日 3:04 PM 参考です。 東京タワーから西15km~18kmの住宅地域です。 屋根に上るのは怖いので,2階の屋根裏でも何とか電波が受信できないか 実験しました。 アンテナは八木アンテナ製の U-W25(20素子八木アンテナ)です。 アンテナを木造住宅の2階の屋根裏部屋のダンボール箱の上に載せ,東京タワー方向へ向けました。 ブースター使用なし,同軸ケーブル4C-FB 18mを使用しました。 結果:各放送局の受信レベルは次のとおり,良好な受信状況でした。 NHK総合から放送大学まで全ての放送が受信レベル:62~68と良好なレベルで受信できました。 東京タワーからの距離が同程度の場所であれば,電気屋さんへ依頼し,高額の工事料金を払って2階の屋根の上へアンテナを立てる必要はないと考えます。 スカイツリーが完成したら,高い放送アンテナから送信されるので,更に受信感度が良好になるでしょう。 屋根裏アンテナは,雨にあたらないので錆の心配が無い,同軸ケーブルの劣化の心配も無いので,半永久保障のようなものです。 今回,20素子の上記アンテナ(U-W25型)を使用しましたが,14素子の U-19W型でも屋根裏部屋で受信できるかもしれません(風雨が無いのでケーブル直付けの安物でOK)。 以上 参考です。 |
- 木は電波を通すのか?下記はYhaoo知恵袋の回答です。どくらい水分を含んでいるかにより異なると思いますが。
金属以外でも木などの物質は光を通さないので木に完全に密閉された空間には電波や電磁波(テレビや携帯)が入らないのでしょうか?
■ もし良く受信出来ない時は
- アンテナの設置位置をかえる
- 利得の高いアンテナに交換する
- ブースタを付ける
- 古いケーブルを使用している時は、損失の少ない同軸ケーブルに交換する
関連情報 |
■ 総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター
- TEL : 0570-07-0101
- 平日 9:00~21:00/土・日・祝祭日 9:00~18:00
- IP電話など、ナビダイヤルがつながらない方はTEL : 03-4334-1111.
■ 参考資料